TITBOIS

情報技術のこと以外を書くブログ

おれのブラックちひろがこんなに親切なわけがない

技術者のための現代の商品生産・消費の構造入門 ~モバマスから現代における消費を考える~

モバマスは女衒トレード(たぶん造語、手持ちのSレアorレアアイドルを如何に多いゲーム内アイテムと交換できるかに重きを置いたプレイスタイル)にハマってた時期があった。

その時期に、デッキへの組込やリーダー設定をテキストと絡めてスクリーンショットTwitterになど披露する行為や、必ずしも新しいカードが常に高い価値を持たない状況を見た経験から、そうした消費傾向が増えている実感はある。

別の話、ソーシャルゲームの消費は、社会人がストレス消費で服やゲームを買い漁る行為、散財欲求発散の純化という説もまた納得のいく話だった。

どちらも、おそらく合っているのだろう。目の前にスマホがあって、僕らは月ごとの天井は設定されているものの、いくらでも課金が容易なゲームがある。

消費に、所属や承認、自己啓発、コミュニケーションのタグを貼って付加価値をつける行為は実際のところ、真新しい売り方じゃないのではないか。

という流れだと、サンプルを上げるところなんだろうけど、長い文章を書く体力が無くなったせいで力尽きたのでここまで